【豆ちしき】コルゲートチューブ

今回は「コルゲートチューブ」についてご紹介です🙌
では早速解説させて頂きましょう!
💡コルゲートチューブとは?
電線、ケーブルの保護を目的として使われる樹脂製の部材。
特徴としては波型の形状のため、柔軟性があるので自由に配線ができる事、
潰れや衝撃に強い事が挙げられます。
💡耐熱?標準?コルゲートの見分け方
コルゲートチューブには耐熱のものと標準のものがあります。
・耐熱→艶のある濃い灰色
・標準→マットな黒色
ここで使用するものを間違えてしまうと、ショートや
破損し事故につながる可能性が出てきてしまいます。
ですので特徴をしっかり覚え、安全を守れる様にしたいですね!☺️
もしハーネスについての困りごと・加工のお悩み等あれば
是非【試電】にお問い合わせください!
ご相談だけでもお待ちしております✨